ダムツーリング

皆様ゴールデンなお休み満喫されてますか?

ワタクシ貧乏暇なしで働いておりますが

今日は遠征ツーリングでお店はお休みしております。

かねてよりアナウンスしておりました

徳山ダムツーリング

スタートは岐阜県本巣市の織部の里道の駅

目的地はダムなので

山へ向かうのですが

なんとまぁ水の綺麗な事

ちょと脚休めです

写真で伝わるかなぁほんと川底まで透き通って見えます

少し里に降りてきたら

写真では雲が掛かって見えませんが

なんと正面の山は雪で白くなり

すごく遠くに来た感がありワクワクします

もう少しでチェックポイント

淡墨桜の見えるカフェで一息

店主さん曰く、桜の時期はもちろん

今の緑を纏った桜の木も綺麗でお客さんは絶えないそうです。

カフェを出る時店主さんのとある一言が気になりつつも目的地のダムに向かって走り出します

みんな右斜前を見ながら走ってるんですが

雪!

雪の少ない地方の人間なので

雪を見るとテンション高くなります

次の瞬間テンションだだ下がりに

あとダムまであと10kmで

残念なら終了です、、、

しかーし!

まだ時間は早く見どころはあるので、

目的地変更して気分一新走り出します

愛知と違って水量が多く綺麗な川を眺めながら

やや下り基調を軽快に走り

駅に到着ですが

輪行する訳じゃありませんよ

廃線となった名鉄谷汲線の谷汲駅舎

父の実家がこちらの方で、小さな頃この電車に乗った記憶が微かにあり懐かしいです

この先の道の駅でお昼を食べて

たいして走ってなくてもお腹は空くので健康な証拠ですね

鹿肉ハンバーグ脂が少なく美味しかったです

道の駅夢さんさん谷汲へきたらご賞味ください

山の中で見たなんだコレ?

緑の色が違うのはナゼ?

走らながらみんなでワイワイと問答してました。

答えのわかる方是非教えてください。

ルート変更になったけど、

めっちゃ走りやすく良い道ばかりで笑顔になります

ちょうど地元のお祭りのようで人がいっぱいの和菓子屋さん

かなり有名らしく高速乗る前の道の駅にもココのお菓子が置いてありました。

そして本日締めのポイントで

なにやら揉めてる?

ここも廃線跡の駅舎ですが

この運賃表で今と違う駅名に、いろいろ話が尽きません。

この駅舎の2階には

電車が走ってます

ジオラマ展示があり見応えありました。

こんな感じでダムには辿りつけませんでしたが

見どころ走りごたえ満点なツーリングとなりました♪

6月には8日御前崎、28.29日フジイチ&クライム開催しますので、ご都合のつく方は是非ご参加くださいね〜

お気軽にお問い合わせください。

0533-65-8485

水曜定休 平日10:00〜19:00
土日祝は12:00〜18:00

コメントを残す