本日は予定どうり
浜名湖のイベント
スタンプラリーに参加
ハマイチは別にいつでも走れるし、
イベントに参加しなくても、、、なんだけど
いつものようにぴゅ~っと走り抜けるのではなく
たまにはのんびりサイクリングロードを走りながら
ということで
弁天島からスタートです。
しかし?
なぜだ?
漁港を走ってます。
そして
別の日の写真じゃないかと勘違いしそうですが
やぶコギしてます、、、
どこがハマイチなんだろう?
ついには志都呂イオンの横を走ってます。。。
実は今回のハマイチスタンプラリーのポイント2か所
気賀と三ケ日の駅舎だけで
他はないんです。
だからちょっと?
だいぶ?
かなり?
寄り道して
やっと浜名湖畔を走って
と思いきや
またなにか違う道を走ったりして
イヤ、これはもう浜名湖じゃなく山でしょう?
という場所まで走り
ようやく本命の浜名湖サイクリングロードに
9時に出発してすでに11時半
お腹もすいたので早めのランチに
いやコレ普通に民家でしょ?
イヤイヤ、ここでは
おいしいハンバーグランチをいただきます。
味も濃すぎず女性陣にも好評で
これでアフタードリンクついて1000円でお釣りがくるんですよ!
って、ここで興奮してても仕方ないので
ご飯を食べてようやく今回の目的である
スタンプを押しに気賀駅へ
気賀駅ゲット
ここからはハマイチで一番きつい
寸座~三ケ日のアップダウン
ちらほら見える湖畔がいい雰囲気です。
この間は国道並走なので少しペース上げて走るので
すぐに着いちゃいます。
これでスタンプは完了
あとは戻るだけですが、
あちこちでまったりしすぎたので
この時点ですでに14時50分
ヤ・バ・イ
スタートの舞阪観光協会には15時半までに戻らないとダメなんです。
そんなわけでここからはワタクシ先頭引きまして
ちょっとばかりペースアップ
踏切なども下をくぐってタイムロスを減らし
帰ってきました弁天島海浜公園!
15時10分に到着です。
完走を記念し
最後にみんなで記念写真
と、いっても
このメンツで浜名湖の距離は苦でもないでしょうが・・・
事故怪我なく無事に走れたので
お疲れさまでした~
となるのですが
約一名
自走な人がおりまして
豊川までお気をつけて~
・・・・・・・・・・
ハマイチ完走しまして
スタンプ押して観光協会に出すと
完走証とお守りがいただけます。
イベントはまだやってますので
皆様もぜひ!